top of page

副業でIFAになれるって本当?【条件や適正も徹底解説】


副業でIFAになれるって本当?


当記事では上記のような疑問に答えます。


結論を先に言うと、IFAは副業でできます。


今回の記事ではさらにその点を深掘りしていきます。


内容は以下の通りで、5分程度で読むことができます。




それではご覧ください。

副業でIFAをスタートするための条件

そもそもIFAとして仕事を開始するには、まず2つの選択肢があります。



の2つです。


金融商品仲介業を開業するには、財務局への登録要件を満たす必要があり、さらにその後証券会社との提携の登録も必要となり、時間と手続きの負担があまりに大きいため、ほとんどの方はIFA法人に所属することを選びます。


副業でのIFAを検討しているのなら、なおさらです。


さて、重要なのはここからです。


雇用形態はどうなる?

IFA法人に所属するには、「業務委託契約」と「正社員雇用」という2つの選択肢があります。


個人事業主として業務委託契約をする場合は、完全歩合で出社義務が無い場合が多く、フレキシブルな勤務形態にいていることが多く、副業に適した環境だと言うことができます。


IFA業務を本業として位置付けて、他に副業を持つことも、もちろん可能です。


必要な資格は?

金融商品の仲介業務をおこなうには、「証券外務員資格」が必要ですので、この取得がIFAになるための前提となります。


IFAになるための要件詳細は以下に書いてますので、ぜひご覧ください。

本業の事情

IFA法人との兼ね合いで言うと、IFAとして活動するための資格を有していて、業務委託契約を締結すれば、副業としてスタートするためのハードルは決して高くありません。


副業としてIFAの活動をスタートできるかどうかは、本業の事情に影響されると言っても過言ではありません。


起業・独立している場合や、副業OKな企業に勤務している場合は問題ありませんが、副業NGの企業に勤務している場合は、環境を変えなければなりません。


副業OKな企業に転職するか、独立する。あるいは、本業とのすみ分けや本業に対してのプラス効果を説明・交渉して、副業可能な状況をつくる必要があります。


まとめると、


IFA副業に向いている人の特徴

副業としてできることがわかったら、次に気になるのは「自分に適性があるのかどうか」ではないでしょうか。


というわけで、IFA副業に向いている人の特徴を「経験」・「志向」・「現業との相性」という3つの視点で解説していきます。


経験

IFA法人の募集要項を確認すると、やはり金融業界での営業経験がある方を歓迎するケースが多く見られます。


年々、多様化は進み、証券会社のみならず、保険会社での営業経験や銀行での業務経験を歓迎するIFA法人も増えてきました。


中には、金融業界での仕事をまったく経験していない方を採用するIFA法人も登場しています。未経験からIFAを副業としてスタートして毎月、多くの収入を得ることに成功している人もたくさんいます。


志向

金融商品を扱う仕事ですから、金融に興味がある方に向いています。金融にまつわる法律や環境は刻々と変化しますから、常日頃から金融に関する勉強が欠かせません。


また、IFAの本来の存在意義を十分に発揮するには、顧客への貢献意識が重要です。


どんな仕事でもそうですが、自分が儲かればいい、自分が楽になればいい、という発想では副業とはいえ、IFAとして長く活躍することはできません。


現業との相性

IFAは営業職の側面が強い職業ですから、現在、何かしらの営業や顧客と接する機会が多い仕事をしている方にとっては、IFAを副業にする選択肢はあると思います。


IFAの場合、資産運用ニーズのある潜在顧客との接点がそのまま営業機会になりますから、医師や不動産オーナー、資産家などにネットワークがある方は、これまでの経験や人脈を最大限に活用できると言えます。




ただし、片手間で稼げるほどIFAの世界は甘くありません。

どんな職業でも言えることですが、副業としてIFAになることは可能ですが、片手間で稼げるほど甘くはありません。


成果を高めるには、常に情報をアップデートし、常にお客様と向き合い、お客様からの問い合わせには即対応するような動きが必要なので、本気で向き合う覚悟は必要です。



IFA法人比較検討

最後に、IFAの転職に失敗しないためのポイントをご紹介します。


ポイントとしては、


とにかく条件をしっかり比較すること


これに限ります。


報酬・待遇は必ず比較しましょう

IFA法人各社の条件は必ず比較しましょう。


各社で扱える金融商品も異なれば、報酬体系やバック率が異なります。場所代がかかるところもあればかからないところもあります。


同じお客様に、同じ商品を販売しても、バック率が異なると収入が変わってしまいます。


IFAになろうとする人は、「もっと稼ぎたい」とか「もっとこういう商品を提案したい」などの野望があってのことだと思いますので、しっかりと比較して、あなたの求める条件にマッチしたIFA法人を選びましょう。


IFA法人の方針もしっかりと知りましょう

IFA法人によって、企業の運営方針が異なります。


会社をチームワークで大きくしていこうという法人もあれば、個人主義で、業務委託中心の法人もあります。


IFA法人の方と面談する際は、ただ相手からの質問に答えるだけではなく、積極的に質問をして、ご自身の求める環境にあったものかどうかを自分で見極めることが重要です。


・・・と理想を語ってみましたが、実際は忙しい毎日を送る中で、複数のIFA法人を調査して比較するのはなかなか大変ではないでしょうか。


そこで↓


私たちが運営するIFA比較転職ドットコムというサービスを利用すると、IFA法人を比較する労力や時間を大幅カットできます。

というのも、こちらのサイトでは以下のキャンペーンに申し込むことが可能です。





各IFA法人の待遇や報酬条件、取扱商品などを一覧比較することができます。


費用も労力もかけずに、以下のようなシートがダウンロードできます。シートを参考にするだけでも損はないはずですので、ぜひご活用ください。


IFA法人一覧比較シート

bottom of page